ツクールの部屋 19785


VXACEスクリプト勉強スレ

1:神峰っちゃん :

2014/06/10 (Tue) 17:22:35

勉強スレっていうかメモ代わりに役立ちそうなことを
メモ代わりに書きなぐったりとかしていけたらいいな的な感じでいこうと思う
2:神峰っちゃん :

2014/06/10 (Tue) 17:48:24

【主人公の速度変更を変更する】
スクリプトエディタのGame_CharacterBaseという項目を開き、
136行目辺りのreal_move_speedの値をいじる
例えば、2 ** real_move_speed / 256.0 と書かれている式を

2 ** real_move_speed * 2.5 / 256.0

というように書いたりすればデフォルトで歩く速度が速くなる
ダッシュ速度のみ変えたい場合は、
130行目の@move_speed + (dash? ? 1 : 0)のdash??のすぐ後ろの数値を

@move_speed + (dash? ? 2.5 : 0)

のように変更すれば速くなるが、振れ幅が大きいので1.05くらいが妥当だと思う
3:神峰っちゃん :

2014/06/11 (Wed) 17:06:34

【文字の表示】
print "" デフォで改行なし \nで改行出来る "がコンソールで出現しない
p "" デフォで改行有 文字だけでなく"もコンソールで出現する
puts "" デフォで改行有 "がコンソールで出現しない

基本putsを使ってる
先頭#でコメント文にする
コメントアウト(コメント文にする操作)はCtrl+Q
4:神峰っちゃん :

2014/06/13 (Fri) 19:22:46

【デフォルトの変数及びスイッチの宣言】
自分で独自に宣言した変数ではなく、
皆が知ってるデータベース上の
デフォルトの変数を使うときは$game_Variables[この中に使用したい変数番号を入れる]を使う

が、使うたびにいちいち
$game_Variables[1] = 4423
とか入力するのはめんどくさいぞガッシュ!!!ウヌ!!!!!

だから、v = "$game_Variables"
ってあらかじめ宣言しといて
v[1] = 4423
とかすれば楽だぞガッシュ!!!ウヌ!!!!!

スイッチは$game_switches[]だぞガッシュ!!!ウヌ!!!!!

【関数について】
randという乱数を生み出す関数があるぞシーター!!!パズー!!!!!
puts rand(6) + 1

上の場合だと、0~5の数字に1を足した1~6の数字を表示するぞシーター!!!パズー!!!!!

自分で関数を定義する場合は
def kamine
puts "虹だ!頼む!虹を出してくれ!!"
end

のようにdef~endで行うぞシーター!!!パズー!!!!!

飽きないようにテンション変えて解説してみたがコレすごくうざいですね
5:神峰っちゃん :

2014/08/15 (Fri) 21:45:33

文字列に対して何かの操作を行いたい場合は
String クラスのメソッドを使うということだけ覚えておけば、
リファレンスを開いて行いたい処理を探すだけで良い

以下例

a = "Ruby"

p a.size # => 4

この場合、sizeメソッドは文字数を返すので、4と表示される。
Stringクラスを文字列以外、例えば数字などで使うとエラーが返ってくる。

ミ゙ャー!!

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.